2021年11月04日
おひさしぶりです。

久しぶりの投稿ですが。
キャンパーの皆さんいかがお過ごしでしょうか
いや~困ったもんです。
このコロナキャンプブーム。
予約無しで行けてたサイトも予約制になり
行きつけの別の場所は問い合わせ電話が多すぎて電話にも出ない。
ちょっと冷めましたね。
このまま冬も多いのでしょうか・・・
3~4年前までは広大なサイトに我々のみ。
通る人はまぁこの寒いのにキャンプですかみたいな。
あの静けさの中でまったりするのが最高の贅沢だったです。
今はというと予約して行ってもテントだらけ人だらけ。
アウトドアだから大丈夫って思ってるのかほとんどの方がノーマスク。
トイレや炊事場などかえって密になってるような
しかも他県ナンバーもたくさんいるし
ちょっと怖さも感じますね~
コロナで旅行に行けないからキャンプやり始めた方々。
コロナも落ち着いて旅行も行けますからキャンプなんてやめて
贅沢に旅行三昧してください!
もうすぐ夜も寒いし楽しくないですよ~
てな訳でワタクシは春にウィンド復活して今年は海三昧しております。
ウィンド、風が無い時はSUP
土日は車中泊でまったり。
今年は広島の瑞穂ハイランドが復活するみたいなので
雪が降ればスノボも行く予定っす!
あとは九重テント泊もそろそろ行こうかな~って感じです。
もし時間が空けばキャンプ。
今はそれ位の立ち位置ですかね~
2021年06月19日
唐津 ウィンド‼️ようやくあたりました‼️
最近風に恵まれずなかなか当たりませんでしたが
本日久しぶりに完プレできました!
風はイマイチでしたが後半は白波も入ってばっちりでした
今日のマックスが33.2キロ、いやいやまだまだ出るはずです!
アンダーコンディションでこれなんでジャストオーバーだと・・・楽しみです!
今回初めて行きも西海橋経由の下道で行ったのですが
というのも先週の帰り道、有料道路が伊万里まで伸びてることに気づき
伊万里~浜玉まで有料(現在は無料中!)使えればめちゃくちゃ時間短縮になると思ったのです
早速今回試しに行ってみると家からゲレンデまで1時間50分でした。
今迄の時間が約2時間半だったので40分位短縮できました。
ちなみにルートは
家~大串インター➡江上インター~西九州道大塔➡佐世保三川内~ドライブイン鳥の先の伊万里東府招インター➡浜玉インター~到着
以前は急いでるときは行きは高速で多久インターまで行ってそれから有料使って1時間半位でした。
高速代も考えると今回のルートが安いし時間も変わらないしという事で唐津行は西海橋経由で行く事にします。
ウィンド復活後初あたりで満足ですが久しぶりにウィンド筋使ったのですでにバリバリ筋肉痛です。
明日はさらに・・・ですな。
最近キャンプもあまりの人の多さとみいんな一緒みたいなセットでワンパターンさになんだかな~って感じだったんで
いっときはウインドですかね~
今週はちょっと手術後で飲めないので日帰りでしたが来週からは車中泊で行く予定です!
只今USBファン4連の車用換気扇作成中!これで暑い時期の車中泊もバッチリのはず?です。
詳しくは完成後アップします。





2021年06月13日
唐津ウィンド!
今日の結果
山用に買ってたガーミンのインスティンクト(腕時計)ですが
プロの方のブログでウィンドにも使えることが発覚!
GPSでのライドのログやスピードがリアルに見れて
実際乗っている時も常にスピードが表示されて確認できるんです。
いやいやこれでまたウィンドの楽しみが増えました。
今日は風がいまいちでしたが次回はスピードチャレンジしたい思います。
下画像はスマホリンクで見れる今日の結果です。


今日は唐津‼️
いい感じにそよそよしてます。
山用に買ってたガーミンのインスティンクト(腕時計)ですが
プロの方のブログでウィンドにも使えることが発覚!
GPSでのライドのログやスピードがリアルに見れて
実際乗っている時も常にスピードが表示されて確認できるんです。
いやいやこれでまたウィンドの楽しみが増えました。
今日は風がいまいちでしたが次回はスピードチャレンジしたい思います。
下画像はスマホリンクで見れる今日の結果です。


今日は唐津‼️
いい感じにそよそよしてます。