ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
mken0818
mken0818
初キャンプは親父と小学校の時に行った雲仙の白雲の池
たま~に連れて行ってもらった記憶がある程度でした。
それから二十歳位からたま~に行く程度だったのが徐々にはまりだしてはや30年。
今では秋~春にかけてほぼ毎週の状態です。
*その分、6月~10月の暑い時期は仕事を頑張ってます!
前田塾って何?って感じですが正確には スノーボードチーム熱血前田塾。
20年くらい前に週2ペースで広島まで遠征してスノボやってました。
その当時メンバーは60人位いたと思います。
時代の流れとともにスノボも行かなくなって自然解散みたいになってましたが
その当時のメンバーで一人今もキャンプに行ってる人がいて
せっかくやったらということで とりあえず前田塾 となりました。
キャンプメインで登山、トレッキング、たま~にスノボたま~にウィンドサーフィン
みたいな感じです。
昭和な男なんで使ってる道具のメインは小川のテントです。
前は色々なキャンプ場行ってましたが結局やることは同じなんで
最近ではほぼ長崎西海町の伊佐の浦公園にてやってます。
見かけたら声かけてください!
よろしくお願いします。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年02月24日

2020年02月14日

九州発ガレージブランド設立を目指して!

九州発なんて言ってますがまだまだ企画、試作段階で予定も未定ですが
仕事柄衣類へのプリントやレーザー加工機での彫刻などをやっておりますので
この際なんでちょっとやってみようかな~って思ってます。

太薪を割るためにアマゾンで買ったのですがなんか寂しかったのでレーザーで彫ってみました。




いい感じに彫れてます!意外と滑り止めにもなります。
これを入れるケースもいるかなと思い。

バック、テーブルまで作っちゃいました!
先日先輩にお見せしたらキャンプグッズコーナーに商品置いて展開してみようか!
とうれしいお言葉を頂きました~!詳細は近日中にご報告いたします。


  

Posted by mken0818 at 12:00Comments(3)道具

2020年02月12日

テントのシームテープ剥がれの修理!

過去ネタになりますが

15年くらい使ってる小川のカーサイドリビングSWですがシームテープが剥がれてきてちょっとみすぼらしい感じだったんで

職業柄圧着熱プレス機がありますのですべてのシームテープ部分を再プレスしました。
新品の時より生地に食いついている感じで復活しました。
色は3世代前の色ですがまだまだ頑張ってもらいましょう!
ちなみにSWとは現在のDXが発売される前にあった分でDXより若干狭くスカートはついてません
冬は出番がありませんが春~秋にかけてはDXより涼しくてよいと思います。
天井だけのALも持ってましたが海で酷使しすぎて使用不能になりました。


  

Posted by mken0818 at 20:00Comments(1)道具

2020年02月11日

2020年02月10日

売ります‼️

テント泊しようと思い、訳わからずとりあえず買ったザックです。
60リッタープラス10です。
ちょっと古いですがまだまだ使えます。
希望者は前田まで。

(こんな感じの使い方もありですね!)
実際に欲しい方がいたらコメントください!  

Posted by mken0818 at 13:58Comments(2)売ります買います!

2020年02月09日

伊佐の浦ソロ

星空を撮りたかったが月と雲しかなかったんで。
星空撮影がしたくて一眼持って行ったが月夜プラス曇りでほぼ星無し
仕方ないのでテント撮影しました。
毎回なんだがこの頃には酒も入ってなにがなんだか・・
一眼買ったからっていい写真が撮れる訳がないんです。
やっぱりちゃんと勉強せんばダメですね~


   





  続きを読む

2020年02月07日

2020年02月05日

ブログたるもの見様見真似でやってみる!


幾度となくやってみるが毎回続かず・・・
今度こそは!
とりあえず緩い感じで!  

Posted by mken0818 at 17:59Comments(2)

2020年02月04日

武井さんどうしましょう・・・


定番ですが足にゴム付けてロング五徳とバネが干渉しないようにする金具を付けました


以前の分でポンプで入れる時のエア圧のゲージ、ケースです。


  続きを読む

Posted by mken0818 at 10:00Comments(1)道具

2020年02月01日