2020年03月14日
伊佐の浦例会

ここのところ結いの浜連続だったので今週はHOMEの伊佐の浦へ
先輩が2時位着との事なんでとりあえず早めに行って場所取りという事で10時出発。
今回は今度高校の息子も久しぶりに参加でした。
11時半位に現地着でしたがこの時間ですでに5組位設営済み!
やはり旅行や人ごみの多い街中より安全そうという事でキャンプに来る人が多いみたいです!
とりあえずいつもの場所1が空いてたんでサーカスを設営
コーヒーでも入れて弁当食って天気が良かったので妹夫婦にも連絡。
どこも行く予定が無いという事でデイだけ参加することに

運転で飲めないのでノンアルという事で晩飯用の鳥を焼いて食わせてると

やはり泊まりたい!って事で今週末の祭日キャンプしようという事になり
バンガローも空いてたので予約して、妹夫婦はとりあえず帰宅。



その後はいつもの感じで鳥焼いて牡蠣食ってステーキ焼いて、
子どもたちはレンコンにてタブレット鑑賞
おやじ二人は純黒飲みながら寅さん談義。
記憶も定かではない位で就寝。


昨晩もコットの上に電気敷毛布にて快眠でした。
朝は和定食。
久しぶりに薪ストで炊くご飯は絶品でした!
バーナーの集中した火ではなく、薪ストの鉄板全体の熱なんで熱の伝わり方が違うんだろうな~
って感じでした。
という事で今週末も伊佐の浦に行く予定です。
この記事へのコメント
キャンプ人口増えるとイロイロな思いが(汗)
Posted by もみじ at 2021年12月06日 19:43