ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
mken0818
mken0818
初キャンプは親父と小学校の時に行った雲仙の白雲の池
たま~に連れて行ってもらった記憶がある程度でした。
それから二十歳位からたま~に行く程度だったのが徐々にはまりだしてはや30年。
今では秋~春にかけてほぼ毎週の状態です。
*その分、6月~10月の暑い時期は仕事を頑張ってます!
前田塾って何?って感じですが正確には スノーボードチーム熱血前田塾。
20年くらい前に週2ペースで広島まで遠征してスノボやってました。
その当時メンバーは60人位いたと思います。
時代の流れとともにスノボも行かなくなって自然解散みたいになってましたが
その当時のメンバーで一人今もキャンプに行ってる人がいて
せっかくやったらということで とりあえず前田塾 となりました。
キャンプメインで登山、トレッキング、たま~にスノボたま~にウィンドサーフィン
みたいな感じです。
昭和な男なんで使ってる道具のメインは小川のテントです。
前は色々なキャンプ場行ってましたが結局やることは同じなんで
最近ではほぼ長崎西海町の伊佐の浦公園にてやってます。
見かけたら声かけてください!
よろしくお願いします。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2020年10月10日

伊佐の浦親子キャンプ

先週に引き続き伊佐の浦にて。
今週は久しぶりに息子も参加。
伊佐の浦親子キャンプ
久しぶりに焚火をしたいと言うので着火したものの風が結構吹いてたので自粛。
他の方は火の粉をバンバン飛ばしてやってましたが・・・
マナーってものはないみたいです。・・・
伊佐の浦親子キャンプ
そんなこんなで今夜は簡単鍋~ラーメン鍋にて簡単に済ませる。
画像は取り忘れました。
伊佐の浦親子キャンプ
その後は画面がちと小さいがアマゾンプライムにて映画鑑賞。
伊佐の浦親子キャンプ

伊佐の浦親子キャンプ
相変わらず純黒にて。
薪ストーブがあればいつでもお湯があるのだが毎回沸かすのは面倒。
来週あたり薪ストやろうかな~
朝はパンとスープで簡単に済ませて。
9時位に撤収。
2人いたので15分位で撤収完了。







このブログの人気記事
薪ストーブメンテ!
薪ストーブメンテ!

コロナ禍ですが・・・
コロナ禍ですが・・・

あけまして。
あけまして。

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
秘密の場所キャンプ
結いの浜 新年キャンプ
伊佐の浦例会
伊佐の浦例会
伊佐の浦例会
結いの浜 海キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 秘密の場所キャンプ (2022-01-29 10:00)
 結いの浜 新年キャンプ (2022-01-08 10:00)
 伊佐の浦例会 (2021-12-18 10:00)
 伊佐の浦例会 (2021-12-11 11:00)
 伊佐の浦例会 (2021-12-04 09:30)
 結いの浜 海キャンプ (2021-06-05 10:00)

この記事へのコメント
デっかくなってる!
Posted by もみじ at 2021年12月06日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊佐の浦親子キャンプ
    コメント(1)